⚠️ SAKE Blockchain ver.2.0 から新しく追加される機能です。
ダッシュボードのメインメニューにある
ボタンを押すと、以下のような画面が表示されます。
▼スマートフォン版

▼PC版

■各項目の説明
1. 酒アイコン

ホーム画面に戻ります。
2. ソートボタン
![]()
- 日付(新しい順)
- 日付(古い順)
- シリアル番号(昇順)
- シリアル番号(降順) にリストを並べ替えることができます。
3. ステータスボタン

未対応、対応中、解決済、承認済、未解決の5種類のアラートステータスでソートをかけることができます。色がついているものは選択された状態です。
※ステータスの詳細はこちらをご確認ください
4. アラート詳細リスト
アラートごとの詳細を表示しています。

1. アラートのステータスを表示しています。未対応の場合、アラート発出拠点が直ちに対応する必要があります。
2. アラートが発生した拠点の名前が「国名_拠点名」の順に表示されています。
3. アラートの内容が表示されています。表示は3パターンあります。
- 商品の入荷スキャンが実施されていません(入荷遅延アラートの場合)
- 商品の入荷後〇〇日以上販売スキャンがされていません(品質管理アラートの場合)
- 商品入荷時のスキャン位置情報が登録済のものと一致しません(GPSアラートの場合)
4. 該当商品のシリアル番号を表示しています。
5. アラート発出日時を表示しています。ここに表示されている時間は、ユーザーが所属する拠点の現地時間です。(例:韓国レストランのユーザーとしてログインしているのであれば、韓国現地時間)
>ボタンを押すと、アラート対応画面に進みます。
5. 通知件数
メインメニュー画面にピンク色で表示されている数字は、通知の件数を示しています。
※未対応、対応中、解決済 ステータスの通知の合計。承認済、未解決は除いた数となります。

コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。