⚠️ SAKE Blockchain ver.2.0 から新しく追加される機能です。
「GPSアラート」とは
スキャン時に、GPS情報が正常に取得できなかった場合、または、システムにあらかじめ登録された各拠点の「GPS地点情報」の範囲外でスキャンされた場合に、「GPSアラート」が表示されます。
このページでは、「レストランによる入荷または販売スキャン時」にアラートが検出された場合の対処手順を説明します。

いつ、誰に、何が起こる?
例えば、レストランで「入荷スキャン」した時に取得したGPS情報に異常があった場合、その時点で以下のとおり、関係者にアラートが通知されます。
|
レストラン (アラート発生拠点) |
ディストリビューター |
酒蔵 | JCSC(システム管理者) | |
| アラート画面 | 未対応アラートが表示 | 未対応アラートが表示 | 未対応アラートが表示 | 未対応アラートが表示 |
| アラート通知メール | メール通知を受領 | メール通知を受領 | メール通知を受領 | メール通知を受領 |
通知を受け取ったら、以下の手順でアラートに対応してください。

1. レストランユーザーは、システムにログインします

2. 「アラート」メニューを選択します

3. 該当のアラートを選択します

4. 「流通情報」画面が表示されたら、「対応する」ボタンを押し、スタッフの名前を入力して「対応する」ボタンを押します

5. 以下のようなメッセージが表示されるので、「チャットで報告する」を選択します

6. チャット画面が開いたら、ディストリビューターに状況を報告します。

■例
- アラートが発生した日に、ネットワーク環境に問題があった
- 新しいスタッフがスキャンを行い、GPSをONにするのを忘れていた
- 原因不明
→ディストリビューターへの報告が完了したら、レストランの作業は、ここで終了です。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。